誰にも誉めてもらえない掃除と片付けのモチベをあげるには
あなたはお掃除しながら孤独を感じたことはありませんか?ひとりでもくもくと掃除することは孤独で意味も見いだせなくて。やっとがんばった掃除も家族の誰にも気づいてもらえなくて。やる気を失ってしまっている人が多いのではないでしょうか?
私自身が孤独でやる気をうしなっていました。YouTubeのガルちゃんのスレ動画をご存じでしょうか?聞いたら直ぐにでも掃除(片付け)をやりたくなるような聞き流し動画がたくさんあります。掃除、片付け、やる気、断捨離等でYouTube検索していただくとすぐにでてくると思います。私は偶然それらを見つけました。聞き流しながらやると、どんどんやる気が湧いてきて楽しく気持ちよく掃除ができます。あなたも試してみてください。オススメです。
2025/02/13(木) 初日、掃除&片付けをやった場所は3LDK和室の押し入れ
押し入れに入っている物をすべて出して不要な段ボール箱や小物をゴミ袋に捨て、雑巾がけしました。雑巾がけは神です。めっちゃ気持ちがいいです。
母の遺品が家中あちこちにあるけど、10年経った今でも捨てきれずにいます。今回もまた無理でしたがもう一巡したときにまた考えます。嫌だとおもうことは無理してやらないようにしてます。
2025/02/18 ベランダを掃除しました
窓ガラス
10個ほどあるプランターを邪魔にならない位置に移動する。窓ガラス全体にホースで勢いよく水をかける。重曹水で汚れを拭き取る。次にクエン酸水で水垢を綺麗に磨く。水拭きをする。仕上げに乾いた雑巾で乾拭きする。
※重曹水:バケツに1リットルのぬるま湯をはり大さじ2杯の重曹を溶かし混ぜる。※クエン酸水:バケツに1リットルのぬるま湯をはり15gほどのクエン酸を溶かし混ぜる。
床
床全体にホースで水をかけ、デッキブラシで擦る。溝まですべて擦る。最後にホースで洗い流す。
手すりや物干し竿
手すりや物干し竿等を重曹水で拭き取る。仕上げは水拭きする。
最後に
プランターを定位置に戻す。溝や排水溝に残ったゴミを拾い取る。
以上です。掃除はやればいやるほど、今まで風景と化して見えなかった汚い部分が見えてきます。それに、いままで見て見ぬ振りをしてきた箇所も放置できなくなってきました。掃除はほんとうに不思議です。なによりすがすがしい気分になるからこれからも癖になって続けられそうです。(笑)
続く
コメントを残す